バスツアーTOUR
- SEARCH バスツアーを探す
廣澤美術館と光のいばらきフラワーパーク 茅葺屋根の古民家レストランで上品ランチ【12/3(水)・12/10(水)・12/17(水)】
旅行代金・コース番号
12,800円(税込)
コース番号:AI002
※大人お1人様の値段です。
※予約時にコース番号の入力が必要になります。
【概要】
■日数:日帰り
■価格:大人 お一人様 12,800円(税込)
■旅行条件:最少催行人数 30名様(1名様より参加可)
■添乗員:あり
■現地係員:あり
【旅行日程】
■スケジュール予定
我孫子駅9:30→柏駅9:50→流山おおたかの森駅10:20→遊食伊太利庵 藤右エ門 栄(昼食)→
廣澤美術館→いばらきフラワーパーク→各地着(119:45~20:30)
■お食事
朝× 昼〇 夕×
■集合・解散場所
・JR各線「我孫子駅」北口郵便局前
・JR各線/東武アーバンパークライン「柏駅」西口ザ・クレストホテル向い側
・東武アーバンパークライン/つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」東口ロータリー付近
観光スポット
- 廣澤美術館
- 建築家・隈研吾氏による設計: 美術館本館は、新国立競技場の設計などで知られる世界的建築家、隈研吾氏が手がけました。
建物を6,000トンもの巨石で覆い、外観が見えないように設計されているのが大きな特徴です。「石が主役の美術館」として知られています。
「つくは野の庭」: 美術館本館を囲むように、3つの異なる趣の庭園「浄(きよら)の庭」「炎(ほむら)の庭」「寂(しじま)の庭」があります。これらを総称して「つくは野の庭」と呼びます。作庭家やランドスケープアーキテクト、さらには「令和」の考案者とされる中西進氏が庭園の命名に携わるなど、複数の専門家によって創り出された芸術空間です。
多様な展示施設: 美術館本館のほかにも、「石の美術館」や「つくは野館」など複数の建物に作品が展示されており、広い敷地内でさまざまな芸術に触れることができます。 - 遊食伊太利庵 藤右エ門 栄(昼食)
- 茨城県つくば市にある創作イタリアンレストランです。国の登録文化財である築200年の茅葺き屋根の古民家を改装して営業しています。地元の採れたて野菜や常陸牛など、茨城の食材を活かした創作イタリアンを提供しています。
- いばらきフラワーパーク(イルミネーション)
- 光の回廊: 全長60mのバラのトンネルが光に彩られます。
バラテラス: 6000㎡の広大なバラテラスに咲き誇る花々がライトアップされ、特に2万輪のマリーゴールドが花の川のように輝く様子は圧巻です。